ワンランク上のピッチャーになる!ソフトボールピッチングのコツ

ソフトボールのピッチングと言えば、ピッチャーによって投げ方ってさまざまですよね。

しかし、どんなおさえておきたい「ピッチングのコツ」は同じです。

ここでは

「基礎を学んだ時に教えてもらった」

というような基本的なことですが、

「知っている」と「やっている」

では差が出る、ピッチングのコツをご紹介します。

スポンサーリンク
softball-winレクタングル大

「リリース」

既に自分の投げ方が定着しているピッチャーも、一度ボールを持った状態のシャドーピッチングで自分のフォームをゆっくりと確認してみましょう。

この時、腕の振りと手首の使い方をよく観察します。

リリースの前からボールがキャッチャーの方を向いていませんか?

トップから回してきた腕は、リリースに入るまでボールは体の「外向き」のままというのを意識しましょう。

これがリリースのコツです。

リリース時に初めてボールがキャッチャーを向くようにすることで、ひねりが生まれボールに勢いが付くのです。

これはウインドミルの基本的な腕の振りと手首の使い方ですので、まずは基本をしっかりと身に付けておきましょう。

「グローブを持つ方の腕」の使い方

右投げのピッチャーの場合は左腕、左投げのピッチャーの場合は右腕の使い方をマスターすることも、ピッチング上達には欠かせないポイントです。

グローブを持つ手の使い方には

・セットポジションからの振り上げ

・リリース時の振り下げ

の2通りがありますが、まずセットポジションの振り上げは、顔の横からグローブを振り上げ、その後大きく頭の上まで振り上げます。

そうすることで体を大きく使うことができるので、ボールの威力を増すことができるのです。

次に、リリース時の振り下げですが、右投げのピッチャーであれば体の左側へ、左投げのピッチャーであれば体の右側にグローブを持った腕を振り下げます。

こうすることでリリース時に上半身と下半身がしっかりキャッチャーの方を向くので、リリース時にパワーを出すことができます。

また、この時グローブ側の足にグローブを叩きつける形の投手もいますが、この場合上半身と下半身がきちんとキャッチャーの方へ回り切れていない選手も多いので、自分に合ったやり方であることと同時に、グローブを持った方の腕の使い方がきちんとリリース時キャッチャーの方を向くことができるようにできているかどうかを確認しましょう。

「腰を返す」

腰を返すとは、腰をキャッチャー側に向けていくということですが、なぜ腰を返す必要があるのかというと、ピッチングの腰の使い方はバッティングに似ているところがあります。

腕でリードするのではなく、腰のリードで腕を持ってくることで、キレのあるボールや速いボールを投げることに繋がっていきます。

腰が返った時にリリースするクセをつけていきましょう。

「上半身」の使い方

トップの状態で胸を張り、体を開くというのは、知っているけどできていないピッチャーがとても多いピッチングのコツです。

この上半身の使い方は、自分では気づきにくいところでもあるので、鏡を見ながらのシャドーピッチングでしっかりフォームを固めていけるよう、練習を重ねていきましょう。

まとめ

ピッチングのコツをご紹介しましたが、参考になりましたか?

ピッチャーは続ければ続けるほど課題が生まれる守備です。

もっと速い球が投げたい、もっとうまくなりたい。

そう思ったら、まずは鏡に自分の姿を映し、シャドーピッチングで投球フォームを確認しましょう。

自分のフォームというものができてしまっていると、直していくのは難しいと思ってしまうかもしれません。

ですが、ここでご紹介したピッチングのコツから、ピッチングのコツは「基礎」が大切であることが分かると思います。

リリースまでのプロセスができているかどうかを確認し、できていないなと思うところは、出来るようになるまでフォームを固めていきましょう。

そうすることで、見違えるような、ワンランク上のピッチャーになることができるでしょう。

スポンサーリンク
softball-winレクタングル大

softball-winレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする